のとサポ(能登地震地域復興サポート)

一般社団法人能登地震地域復興サポート(のとサポ)は、物資配布、炊き出し支援、輪島塗の保存、
能登の保存食や発酵食の継承活動、復興マルシェ、能登瓦のマッチングなどを通して、 
能登の食や伝統を未来へつなぐ活動をしています。

1600×800
Home ニュース 輪島塗レスキュー活動

輪島塗レスキュー活動

のとサポ「能登の食や伝統を未来へつなぐプロジェクト」の一環として、輪島塗のレスキュー活動を行っています。被災した蔵、お家などに保管されていた輪島塗で行き場がなくなってしまったもので、持ち主さんが未来につなぐ、使ってくださる方にお渡ししたいという輪島塗をお預かりし(1、レスキュー)丁寧に洗浄し(2、洗浄)確認、検品したものをリストに記入しながら包装し、箱に戻します。(3チェック)能登の方で、希望される方には全て無償でお渡ししています。能登以外の方、活動をサポートしたいという方はこちらへ。

「赤い羽根「災害ボランティア・NPO 活動サポート募金」(ボラサポ)の
助成を受けています